|
 |
急速な情報社会の進展や大きな社会情勢・世相の変化、価値観の多様化、ますます複雑化する人間関係等からストレスの深化と蓄積は一段と進行しています。
経済面では依然として全体的に厳しい情勢が続いています。
また、社会面では少年事件の多発、家族関係の希薄化、引きこもり問題等々がクローズアップされています。
家庭や教育現場、職場環境等の変化から世代を問わず人間本来の優しさが薄れるにつれて心にキズを持つ人が増え、また心の荒みが広り世相は暗くなる傾向にあります。そうしたことが一体となって、先行き不透明な未来への不安と重苦しさといった閉塞感が一人ひとりの心に影を落としています。
『パステル和(NAGOMI)アート』 は、誰もが本来持っている芸術性への目覚めと共に、自然と 「希望-HOPE-」 が髣髴 (ほうふつ) とする優れたアートワークであり、メンタルケアや価値観を共有できる交流機会等のニーズに応えられるものです。
当協会は、「心豊かで健康的な調和のとれた社会環境の実現に向けて」 をテーマに、 『パステル和(NAGOMI)アート』 の普及と 「人の心に残る仕事」
創りをミッション(使命)として清々と努めて参ります。
日本パステルホープアート協会 代表 細谷典克
|
|
|
当協会所在地及び連絡先 |
|
|
|
当協会は、「心豊かで健康的な調和のとれた社会環境の実現
に向けて」 をテーマに 『パステル和(NAGOMI)アート』 という
「お子様からご高齢者の誰でも、きれいに、1枚20分程度で
簡単に描ける絵で、心が穏やかになり、希望-HOPE-に目覚
め、気持ちが元気に健康になるアートワーク」 の普及活動と
「人の心に残る仕事」 創りを行っています。
『パステル和(NAGOMI)アート』 は、当協会の企画運営会社の
有限会社の有限会社セラピオンの登録商標です。
※商標登録出願日 2005年2月3日 |
 |
|
頑張れ「日本」、地上の星よ (東日本大震災-2011.3.11-からの復興への祈り) |
|
|
      |
     |
|
|
|
|
■当協会並びに弊社に関る個人情報は事業運営の目的以外に使用することはありません。
■本人の同意を得ることなく、個人を特定できる情報を第三者に開示することはありません。
|
|